今年のテーマ
- Creation
- 舞台はここ三島
2025年度富桜祭テーマは、「Creation ~舞台はここ三島~」です。
このテーマには、私たち一人ひとりの”創造”を最大限に活かし、来場者の皆様に新たな”想造”をしてほしいという思いが込められています。
三島を舞台に、学生と地域の皆様が出会い、交わり、共に楽しい空間を作り出していく
-そしてその瞬間が未来へつながる特別な時間となってほしい。
富桜祭の空間でしか味わえない感動や発見を通じて、自分らしさを見つけたり、新しいつながりを築いたりするきっかけになればと願っています。
ここで生まれるのは一人では決して創り出せないオリジナリティあふれる世界。想像を超える瞬間を一緒に創り上げましょう。
No Festival, No Life.
第75回富桜祭、舞台はここ三島!
The theme of the 2025 Fuo Festival is “Creation – The Stage is Here in Mishima.”
This theme expresses our hope that each of us will make the most of our own creativity, and that visitors will be inspired to create new ideas of their own.
Students and visitors will meet, interact, and create a fun and lively space. We hope these moments will become special memories.
Through the excitement and discoveries that you experience at the festival, we hope you will find your own individuality and build new connections.
What is born here is a world full of originality that could never be created by one person alone. Let’s come together to create moments that surpass our imagination!
No Festival, No Life.
The 75th Fuo Festival – The Stage is Here in Mishima!
ご来場の皆様へのお願い
- 富桜祭での注意事項
-
- 原付や自転車等は指定された場所に置くようにご協力お願いします。
- 富桜祭には一般車両でのご来場は出来ませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
- キャンパス内での飲酒、アルコール飲料の持ち込みを禁止します。
- 多くの皆さんに気持ちよく富桜祭をお楽しみいただくためにも、ゴミの分別にご協力をお願いします。
- ペット(盲導犬を除く)を連れてのご来場は出来ません。
企画・イベント
目玉の企画など、見どころをご紹介!
様々な企画・イベントのタイムテーブル等をデジタルブックにてご案内しております。

<DAY1> お笑いライブ
「ラバーガール、バローズ」
会場:大講堂ステージ
- 来場チケットなどはございません。お気軽にお越しください!
- 出演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
- 本番中の「撮影・録画・録音」は禁止です。

<DAY1> 自衛隊静岡地方協力隊
会場:駐輪場(虹のシザース側
内容:就職相談、自衛隊活動の展示物、ドーラン体験(野外活動時の特殊化粧)
国際問題に対する自衛隊の役割や活動を知り、学ぶことができます。また、御殿場や富士に近い三島の立地を活かし子供たちにも自衛隊への興味を持っていただければ幸いです。

<DAY1><DAY2> エア遊具
会場:15号館前
安全に楽しむために
- 対象は体重80kg以下、3~12歳の方です。
- 調のすぐれない方のご使用はご遠慮ください。
- ルールを守ってみんなで楽しく遊びましょう!

<DAY2> 格闘技ショー・体験会
会場:15号館前
内容:プロ選手スパークリング、選手の練習見学、体験、プロ選手による筋肉ショー
主催:iggy hands gym(イギーハンズジム)
イギーハンズは格闘技を通じて、地域で1番ワクワクする空間をつくりそこにいるすべての人に達成感と楽しさを提供しているジムです!
誰でも楽しめる体験をご用意していますので、ぜひ遊びに来てください!

<DAY2> 静岡県警察音楽隊
会場:大講堂(第一体育館)
皆さんのお越しを心よりお待ちしております

<DAY2> 三島警察署
会場:入場門すぐ(大講堂階段下)
内容:就職相談、交通安全、防犯に関する広報ブース、車両展示

<DAY2> 三島しゃぎり
会場:大講堂ステージ
しゃぎりは三島市の伝統芸能です!芝本町の会と大宮町三丁目の会のこどもたちによるしゃぎりの演奏をお楽しみください!
-
デジタルパンフレット
近日公開予定です
よくある質問
富桜祭の開催日時はいつですか?
2025年10月25日(土)10:00〜17:00、10月26日(日)10:00〜18:30の2日間の開催です。
大学関係者以外の人も参加できますか?
一般の方も参加できます。ただし、26日17:00〜18:30の後夜祭は在学生のみ参加可能になります。ご注意ください。皆様に楽しんでいただけるような富桜祭になっていると思います。たくさんの方にお越しいただき楽しんでもらえれば幸いです。
入場規制などはありますか?
入場規制は行わない予定です。また、入場チケットなども必要ございませんのでお気軽にお越しください。
日本大学三島高等学校の文化祭は同時開催ですか?
いいえ。富桜祭は日本大学国際関係学部、短期大学部が開催する学園祭です。
日本大学三島高等学校の今年度の文化祭はすでに終了しております。
今年度はオンラインでの開催はありますか?
オンラインでの開催はございません。今年度は対面のみの開催となります。
富桜祭の詳細はどのように確認できますか?
第75回富桜祭デジタルパンフレットにてご確認できます。
皆様ご自身のスマートフォンやタブレット、パソコンなどからご覧いただけます。
どのようなイベントが開催されますか?
学生団体による模擬店やステージイベント、25日にはお笑いステージが開催されます!模擬店グランプリやスタンプラリーなど参加型の企画もございますので、ぜひお楽しみください!
駐車場はありますか?
駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキング等をご利用ください。周辺道路や敷地内への違法駐車は近隣の方へのご迷惑となりますのでご遠慮ください。
なお、自転車やバイクでお越しの方には、駐輪スペースをご用意しております。
- 富桜祭アーカイブ
- 第74回 富桜祭特設サイト